「メルカリ転売ってどんなものなの?儲かるの?」
「メルカリで気軽に稼げるなら自分もやってみたい!」
もはやメルカリを知らない人はいないでしょう。
アプリをダウンロードしている人も多いはず。
そんな身近なメルカリで転売(せどり)をして、少しでも副収入が得られるのなら始めてみたいという方も多いのではないでしょうか?
今回はメルカリ転売に興味がある方向けに、実際にメルカリ転売で毎月30万円以上の利益を出す私が、メルカリ転売の特徴や攻略法を徹底解説します。
最期まで読んでいただければ、メルカリ転売がどれだけお手軽に稼げるかがわかり、実際にやってみたくなるはずです!
あなたもメルカリ転売で、気軽におこずかい稼ぎをはじめてみましょう!
※同記事にあるノウハウを実践する場合は原則として必ず古物商許可を取得してください
(参考)せどりを始めるに古物商許可証必要?無いと逮捕される?申請方法や取り方を解説
目次
1.メルカリ転売(せどり)で稼ぐ!メルカリは仕入れも販売も万能!
メルカリは言わずと知れた「売ったり買ったりできるフリマアプリ」です。
実は、メルカリを活用すれば「売っても買っても」素人でも月5万円くらいなら簡単に稼ぐことができるんです!
メルカリで販売しても稼げるし、仕入先にもなる、ということですね。
1-1.メルカリ転売(せどり)仕入れ
「メルカリで仕入れ!?どういうこと!?」
と思われるかもしれませんが、実はメルカリはかなり優秀な仕入先になるんです。
メルカリで購入したものを以下3つの販売先を使って、転売していきます。
メルカリ→Amazon
メルカリ→メルカリ
メルカリ→ヤフオク
実際に私もメルカリを仕入先とした転売だけで月20万ほどの利益を出しています。
仕入れも販売もネット上で完結するため、在宅で副業ができちゃうのがメルカリ仕入れの良さですね。
メルカリ仕入れができるのは素人出品者が多いから!
なぜメルカリで人が売っている商品を仕入れることができるのでしょうか?
それは、
「相場を無視した素人出品が多いから」
なんですよね。
そもそもメルカリはフリマアプリです。
一般の利用者は自宅の不用品を売ったり、儲け度外視で、捨てる予定だったものを少しでもお金になるなら…
という感じで出品されることが多いのです。
そういった相場より安い商品をを購入して、相場で販売することで、その差額で稼ぐことができます。
また、フリマアプリの特徴として、出品者との価格交渉が可能です。
ちょうど、実際のフリマで
「これ1500円を1000円にしてもらえませんか?」
という感じの交渉がコメントでできます。
価格交渉をうまく使うことで利益の出る価格まで仕入値を下げることができるのです。
1-2.メルカリ転売(せどり)販売
もちろんメルカリを販売先として稼ぐこともできます。
例えば、自宅の不用品を出品したり、リサイクルショップなどで仕入れてきたものを販売したりします。
簡単な出品フォーマットでお手軽に出品ができたり、
発送手続きも郵便局やヤマトだけでなく、コンビニでもできたりと、
とにかく簡単に商品を販売することができます。
まずは、自宅の不用品を販売するところから始めてみてはいかがでしょうか?
2.メルカリ転売(せどり)の5つの特徴
なぜメルカリ転売は簡単お手軽に取り組めて、
しかも儲かるのか?
その理由を「5つの特徴」として解説しました。
2-1.莫大な会員数
メルカリアプリは2019年現在で数8000万ダウンロードを突破しています。
もちろん全員が利用しているわけではないですが、それでも莫大な人数がメルカリを利用しているということはお分り頂けるかと思います。
つまり、「売るのも買うのも」毎日莫大な数の取引が行われているということですね。
私は、メルカリに継ぐ第2位のフリマアプリ「ラクマ」も利用していますが、
やはり、仕入れも販売も断然メルカリのほうができるという肌感です。
2-2.どんなモノでも売れる
メルカリは他の販売プラッフォームに比べて本当になんでも売れます。
(もちろん規約で売ってはいけないものもあります)
せどりで有名な販売先としては、Amazonがありますが、Amazonでは売れないものもメルカリでは売れるので便利です。
例えば、ハンドメイド商品や古着などはAmazonでは販売することすらできませんが、メルカリではガンガン売れていきます。
そういう意味ではメルカリ転売(せどり)は趣味を副業にすることもできます。
最近では、流木や貝を海辺で拾ってメルカリで売っている人なんかが話題になっていましたが、アイディア次第でおこずかい稼ぎができるのがメルカリなんですね。
2-3.操作が非常に簡単
メルカリは出品、発送手続き、購入者とのメッセージ、購入など、すべての操作がスマホ上で簡単に行えるのが特徴です。
私も様々な手法の転売(せどり)を行っていますが、メルカリ転売(せどり)だけは未だにスマホ1台で行っています。
操作や手続きが分からずに困ったことは今までで一度もありません。
2-4.素人の出品が多数
メルカリは一般の方の利用が非常に多いです。
つまり不用品販売の素人出品が多いということです。
写真が魅力的ではなかったり、値付けが適当だったり、商品説明が雑だったりします。
したがって、素人の方から商品を格安で仕入れられたり、
販売もちょっと丁寧にやると高く売ることができるのです。
2-5.全てが即決価格
メルカリはフリマアプリなので、すべての商品がオークション形式ではなく、即決価格で販売されています。
つまり、仕入れたいときに価格が競り上がることもなければ、落札まで何日も待たなくてはならない、なんてことは一切ありません。
即決価格での販売は仕入れる際も売る際も楽なシステムなのでありがたいですね。
3.メルカリ転売(せどり)仕入れ編
メルカリで仕入れをするには具体的にどういった手法があるのでしょうか。
ここではメルカリ仕入れに関するノウハウを具体的にお伝えしていきます。
3-1.メルカリ転売(せどり)の仕入れはAmazon価格と比較するだけ
メルカリ仕入れにおいて、初心者が一番取り組みやすい手法は、
メルカリ仕入れ→Amazon販売
です。
私は、
メルカリ→メルカリ
メルカリ→ヤフオク
という手法も行っていますが、なぜメルカリ仕入→Amazon販売が初心者向けかというと、
「Amazon販売が一番相場や売れ行きを調べやすいから」です。
Amazonにはモノレートという、
無料で相場や売れ行きデータを見ることができるサイトがあるので、
確実に売れて利益が出る!という確信のもと仕入れを行うことができます。
メルカリやヤフオク販売の場合、売れ行きや相場の判断が初心者では難しいので、ある程度の商品知識や相場感が身についてから行ったほうがいいでしょう。
ただ、型番がないアパレル商品などを目利きで転売するという手法ができたりするので、
ゆくゆくは
メルカリ→メルカリ・ヤフオク
の手法も取り組んでみてもいいかもしれません。
3-2.メルカリ転売(せどり)仕入れのオススメジャンル
メルカリ転売(せどり)仕入れで私が初心者にオススメするジャンルを公開いたします。
3-2-1.家電系のメルカリせどり
家電系の商品はほとんどに「型番」がついています。
つまり、相場や売れ行きのリサーチがモノレートで簡単にできます。
初心者は目利きではなくデータで確実に利益が出る商品を仕入れるべきなので、
最初は型番のある商品ジャンルを扱うことをオススメします。
また、家電系ジャンルは出品数自体も多いので比較的仕入れやすいです。
初心者のうちは新品商品を中心に狙っていきましょう。
3-2-2.おもちゃ・ホビー系のメルカリせどり
おもちゃやホビー系商品もメルカリでの出品数は非常に多いです。
また、型番がある商品も多いのでリサーチもしやすいでしょう。
もしお子さんがいる女性の方で相場感がわかれば、
中古にチャレンジしてもいいかもしれません。
3-2-3.アパレル系のメルカリせどり
アパレル系は興味のない人が取り組むのには非常にハードルが高いですが、
もともと服に興味がある人であれば、
相場やトレンドがわかるので非常に仕入れがしやすいです。
さらに、自分が着れるものを仕入れれば
もし売れなかったり、損をしても許容できると思うので、挑戦もしやすいと思います。
4.メルカリ転売(せどり)販売編
こちらでは,メルカリで不用品を販売してみたいという方から、
メルカリをビジネスとしてがっつり利用していきたい人まで役に立つ
メルカリ販売の極意をお伝えしていきます。
4-1.メルカリで販売するメリット
メルカリで販売するメリットは計り知れません。
圧倒的な会員数がいるので売れ行きが早かったり、高く売れたりします。
また、手続きが簡単なので誰でも簡単に販売できます。
利用手数料も売れた商品にしかかからない(売上の10%)ので金銭的リスクもありません。
メルカリ販売を取り組まない手はありませんね。
4-2.メルカリで販売するデメリット
メルカリで販売するデメリットは特にないでしょう。
匿名配送などや入金の仕組みも安心できるシステムですし、
初心者がメルカリを利用して販売するデメリットはないと言えるでしょう。
4-3.高く販売するためのコツ
メルカリで高値で販売するのに最も大切なポイントは「写真」です。
写真はお客様が商品を購入するか判断する要素の大半を占めています。
ポイント①明るい場所で綺麗に撮影
写真が暗かったり、ブレていては絶対に高く売れません。
明るい場所でできるだけ丁寧に撮影しましょう。
ポイント②できるだけ色々な箇所を撮影する
現在メルカリは最大10枚まで写真を撮影することができます。
できるだけいろんな角度から、写真で確認できない部分がないように撮影しましょう。
ポイント③ダメージはきちんと撮影
中古品を販売する場合、キズや汚れがあれば隠さずにしっかりと撮影しましょう。
隠して販売するとクレームにつながり結局返品を受けることになります。
逆にきちんとわかりやすくダメージを写真で伝えることで、
お客様から信頼されて高く売れやすくなるのです。
5.メルカリで売れると話題のジャンル!圧倒的に儲ける!
メルカリで売れやすい商品はなんでしょうか?
ここではメルカリでよく売れる人気ジャンルを紹介しますので、もし自宅に不用品として眠っていたり、仕入れられたらぜひ販売してみてください。
5-1.ベビー用品
メルカリは利用者の半数以上が女性であるといわれています。
中でも子供がいる女性は、赤ちゃんが大きくなってしまって使わなくなったベビーカーやチャイルドシートなどをメルカリで売る方が多いです。
逆に、ベビーカーやチャイルドシートなどは新品で買うと非常に高額なのでメルカリで安くで欲しいママもたくさんいます。
よってメルカリではベビー用品の売買が非常に盛んですので、もし不要なベビー用品があれば早速出品してみましょう。
5-2.サプリメント(医薬品に該当しないもの)
サプリメントはもちろん未開封、賞味期限が切れていないものに限ります。
サンプルでもらったものや、定期購入して消費しきれない分などが多数出品されており、
正規店で定価で購入するよりも安く手に入るため、取引量が多いです。
5-3.ブランド品
20年以上前のものでも、状態が悪くなければ高値で売れていきます。
状態が悪くても安ければ需要があるのがブランド品のいいところです。
現行商品を新品で買うと数十万円することなどザラなので、同じブランドで安く購入できるなら古いものでも構わないという人は大勢います。
特にブランド衣類やバッグは自宅に眠っていることが多々ありますので、ぜひ出品してみてください。
6.副業をはじめるならメルカリ転売(せどり)は絶対に取り組むべき!
メルカリは誰でも簡単に無料で始められますし、どんなものでもすぐに売れちゃいます。
まずは自宅にある不用品を販売して、副業の軍資金を作るもよし、
そのままビジネスとして仕入れや販売に利用するのもよし、
どう使うかはあなた次第です。
是非、副業スタートのきっかけに利用してみましょう!
コメントを残す