目次
「YousukeHirai official BLOG」平井 陽裕さん
YousukeHirai official BLOGをチェックする
夢を叶える。
→具体的にどのような夢でしょうか。
YousukeHiraiをブランド化させたい。日々感じたこと、考えを発信しています。
→ブランド化させてどうしたいか。
大学生が抱えている将来の悩み、不安に対して価値を提供できる情報を発信し続けます。
→他とどう差別化をはかるか。
改善します!
平井 陽裕さんのツイッター
「Bear Town」ゆうさん
Bear Townをチェックする
フォロー&RTさせてもらいました!アドバイスお願いしますm(._.)m
https://shirokuma-town.com/
ゆうさん。最初の頃にご応募いただいていたのに大変遅くなって本当にごめんなさい。。。SEOくんです。ブログを見させてもらいました!2ヶ月前に開始されて、すでにちょこちょことアクセスが流れ始めていますね!この調子です!
主なキーワードは、
銀魂 あらすじ
スナッチャーズ・フィーバー
アメリカ 銃乱射
ジュラシックワールド ネタバレ
などから流れており、いずれも検索ボリュームが大きいものでした。
順位はそれぞれ、3〜5ページ目となりますが、グーグルさんには確実に認知され始めてきています。これらキーワードで検索して見て、出てくるページを参考に、リライトしてみると、アクセスを大きく集めれる可能性があります。
アドバイスありがとうございます!
これからの方向性の自信がつきました!
ヘッダーは僕も「少し大き過ぎるかな?」と少し気になっていたので、ちょっと改善してみようと思います!
アドバイスを参考にして、もっと読まれるブログになる様頑張ります!
ゆうさんのツイッター
「ハニ太郎のもくもく勉強部屋」ハニ太郎さん
ハニ太郎のもくもく勉強部屋をチェックする
せっかくですので文章の導入に特定されない程度で〜系のコンサルティングファームに〜だった私が内定を獲得できました。その秘訣は、ここからご紹介する本を7つ読むことによって…といった風な感じで書き進めると良いでしょう。【外コン内定者がこっそり教える】就活生が絶対に読むべき本6選
すごい的確なアドバイスありがとうございます!!!
ハニ太郎さんのツイッター
「転職キャンパス」プクコさん
転職キャンパスをチェックする
初めまして🙇♀️
半年目のペーペープロガーです。
お手すきの際に、アドバイス頂けると嬉しいです😊!
タイトルのつけ方もセンスあります!
あと、人気記事をみていると実際の体験談が読まれていますね。こうした、リアルな業界事情や働く人の声などを嘘偽りなく書けるのは個人ブログの強みなので、そのあたりを攻めれば良いかなと思います。
プクコ@転職相談受付していますさんのツイッター
「主婦ネット.com」まりりんさん
主婦ネット.comをチェックする
よろしくお願いいたします(^^)https://shufunet.com/
ただ、残念だったのが、フリー素材の多用といった点です。せっかく良質なコンテンツを書かれているのにも関わらず、他と同じような、ある種コモディティ化したアイキャッチを使うと、とうぜんCTRは低くなってしまいます。。。
フリー素材多様はやっぱりダメなのですね…
手間をかけてみます🍀
自分ではしっかりとした文章というのも、良くわかっていないのですが、今のような感じでいいのでしょうか?
全体の統一感を出すための工夫を考えてみます❗
>>自分ではしっかりとした文章というのも、良くわかっていないのですが、今のような感じでいいのでしょうか?
良いかと思います!しっかりとした文章というのは
・ご自身の体験に基づいて書かれたもの
・ご自身がしっかりと思考した痕跡が感じられるもの
であると考えておりまして、まりりんさんの文章からは、それらを僭越ながら感じられました。よく、文章というと表現を重視される方は多いですが、大事なのは何を言うか。何を見、どう感じ、どう考えたか。だと思うのです。これは賢者も言っています🧐
なかなか自分のブログに意見をもらう機会が少ないので「これでもいい」と言って頂けると、不安がほぐれました☺️
私なりに感じたことや考えたことを、ブログに取り入れることが大切なのですね✨
あとは写真ですね❗頑張ります(*´ω`*)
まりりんさんのツイッター
「なべ@雑記ブロガー」さん
ナベブログをチェックする
イメージは、そのゲームで一番需要のあるアイテムやステージの攻略を書いて拓弾のアクセスを集める→そのゲームの攻略を網羅した記事に流す→飽きたら違うゲームも面白いよ!
という風に訴求できれば良さそうですね😊
飽きたら違うゲームに誘導という流れで訴求はやってみます!😊
ゲームは単価が低いのでちょっと控えめにしないといけないんですが、ついつい書きたくなってしまいます😅
なべ@雑記ブロガーさんのツイッター
「近所の気ままなゆるブログ」近所さん
近所の気ままなゆるブログをチェックする
ぜひともアドバイスお願いいたします!https://kinjyo8835.com/
ライフスタイル系のブログは結構今回の変動でやられたみたいですね。。。健康系など、ユーザーの人生にまつわる話題は慎重に扱わないとキツイ印象。となれば、個人ブロガーがせめていけるジャンルは旅行系のお役たち情報などは実際に行ってみて、どこが良い、どういう準備をしていけば良いか、どこが安いか、などを包み隠さず消費者目線で発信できればかなり信頼されるのではないでは。今も、国内旅行のカテゴリーで取り扱われていると思うのですが、賢者であれば、旅行地にある施設を1つの記事で並列で並べて、料金比較、満足度比較、どこであれば誰が楽しめるのかを記載するでしょう🧙♂️
ありがとうございます!ファビコンはサイトぶっとんだ時に消しちゃったみたいですね………再設定しておきます!
旅行地施設の件は今少しずつ頑張ってます!昔書いた記事を細分化して、それらのまとめ記事を作り比較してもらえるように……と思っています!
ご丁寧にありがとうございました!
近所@サイト飛んだ系ブロガーさんのツイッター
「脱赤字!完済までの記録帳」ララさん
脱赤字!完済までの記録帳をチェックする
ララさん!こんばんは!こちらかなりのコンテンツ量ですね!SEOくんは驚きました!すごいです。エネルギーを感じます。
リライトと配置を工夫してみます。
無駄に記事数多いなぁと自分では思ったりもしてたのですが、前向きな気持ちになりました😀
とても丁寧に返信くださり嬉しいです😆
いろんな方のブログを拝見した中でも、リライトすれば伸びそうだと感じました!頑張りましょう!
ララさんのツイッター
コメントを残す