目次
「まつこの知ってる世界」まつこさん
まつこの知ってる世界をチェックする
ブログデザインにほぼ着手できておらず悩んでいます。
よろしくお願いします!
また記事数が増えたらブログ覗きにきてくださったら嬉しいです。
まつこさんのツイッター
「やーぎの豊かになるブログ」やーぎさん
やーぎの豊かになるブログをチェックする
やーぎさんのツイッター
「ぼくの遺書を読んでくれ」アナ・コンダさん
ぼくの遺書を読んでくれをチェックする
細かいアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
継続は力なりということで、頑張っていきます‼︎
税金知識、難しいですが分かりやすく広めていきます‼︎
嬉しい返信ありがとうございます!
面白いブログを発見できたので、私もコンダさんから色々と学ばせて頂きます!
アナ・コンダさんのツイッター
「ラララ裸族のオンナ」ウサ子さん
ラララ裸族のオンナをチェックする
、アイキャッチがとても好みです。本当に。面白いコラを作れると、タイトルにインパクトでクリック率が高くなりそうです。いいですね。こうしたキャラクターをブログに置くとレバレッジが効くというか。
ファビコンですね。作ってみます✨あと、質問なんですが、トップ画像が802KBですが、大きいでしょうか?💦初心者すぎてすみません😅
記事の写真もそのぐらいあるんですよ~
少しずつ直していきます
ここで気づいてほんと良かったw
ありがとうございまーす頑張りまふ
ウサ子さんのツイッター
「せらたま」STすこみみさん
せらたまをチェックする
「電話かけ方 マニュアル」
などで上位に上がってきていますね。実習間近の人に対して、しっかりとその疑問を解決できるようなコンテンツになっており、かつ、中身のコンテンツも非常にみやすいので、
SEOくん、大感激です‼️
こんなに丁寧にコメントをいただき、とても嬉しいです😭
概念をわかりやすく説明するということにも納得がいきました。
特化とはいえ、そのままにしていいのかどうか疑問に思っていました。スッキリ解決したので、そうした記事も書いていきます。
ありがとうございました😊
STすこみみさんのツイッター
「ゆるたの。」さゆたさん
ゆるたの。をチェックする
さゆたさんのツイッター
「まいにちカンパイ(旧アメブロ)」大岡豊さん
まいにちカンパイをチェックする
素敵な企画をありがとうございます✨
分かりやすいフィードバックありがとうございます!
実は、今現在は無料版ですがはてなブログを使い始めているのと、ホームページを作っているところなので、ホームページが出来次第はてなブログかWPに移す予定でいます(^^)
コンテンツ力高いと言っていただけて嬉しいです(^^)
ありがとうございます!
使い方次第という記事は読んだことあるのですが、僕のコンテンツ的に、コミュニティとかオンラインサロンだと競合が多く検索になかなか引っかからないとと思い、はてなブログを使い始めたのてすが…
分かりやすい説明ありがとうございます!
ホームページできたら、同時にワードプレスで運用開始します(^^)
本当にたくさんの応募がある中、丁寧に解説いただいてありがとうございました(^^)
大岡豊さんのツイッター
「演じて覚えて英会話!人生楽しみ隊」キャリーさん
演じて覚えて英会話!人生楽しみ隊をチェックする
http://zubora7chicken.com です!宜しくお願い致します!😁
snsのアイコンが先入観を生んでしまいました。変更された方が良いかもです…
キャリーさんのツイッター
「ウシコスポスト」うしこさん
ウシコスポストをチェックする
イラストもとても可愛らしいでの、「イラスト図解」と名した、イラストをまとめた記事を作ってみてはいかがでしょうか😊😊
とてもみんなに好かれそうなブログですので、引き続き、SNSも継続しつつ、色々な場所でご自身の作品を公開されると良いなと感じました😇😇😇
うしこさんのツイッター
「お気楽インデックス投資ジャーニー」シオイさん
お気楽インデックス投資ジャーニーをチェックする
”このブログで伝えたい事は3つあります。
一つ目は、自分と同じように投資は胡散臭いと思っている人、資産形成ってどうやればいいのか分からない人に向けて投資を始める最初の一歩を踏み出すための後押しになる情報を伝えること
二つ目は、自分と同年代のお金事情(住宅ローン、車等)、子育てについて読者の方が同じイベントに遭遇した際に何かの参考にしてもらえるような情報を伝えること
最後に、シオイの趣味(パソコン、ラーメン等)で読者の方に役に立てそうな情報を伝えること
シオイの絶賛イチオシのラーメン店(煮干し専門)です。”
この調子で、当初のブログの掲げるビジョンを守りつつ、読者のためを思って書いていけば、自ずとアクセスも伸びていくことでしょう。あ、ブログ村ボタンは取り外しした方が良いと思います。アクセス逃しちゃうので。
頑張っていきましょ!😊
シオイさんのツイッター
「ゆるゆる旅らいふ」きょーへいさん
ゆるゆる旅らいふをチェックする
ぜひよろしくお願いします!
さて、ちょっと合理的な話、検索ユーザーに向けてどう書いたら良いかというと、今見たくストーリーで伝える方法もありですが、、
じゃあ、会社やめるメリットは?
デメリットは?
今後のキャリアは?未来は?
初めまして!
読んでいただいて、そしてアドバイスもありがとうございます!
“相手のニーズに合った記事を書く”は大切ですよね!
読んでいただいた記事はこのままで、旅後のキャリアや会社を辞めるメリットデメリットは別記事で書いていきます!
本当に貴重なアドバイスありがとうございます!
きょーへいさんのツイッター
コメントを残す