「コソダテとオウチのこと。」OGU(おぐ)さん
コソダテとオウチのこと。をチェックする
今、大変な時期なのに連絡してしまって、すみませんちゃんと見つけてもらえているか心配で、連絡してしまいました。ゆっくりで構いませんので、アドバイス頂けると大変有難いです!!
OGUさん
SEOくん
さて、こちらのブログのデザインですが、とてもシンプルでSEOくん気に入りました。1つ気になったのは、アイキャッチと要素が同化してしまっている点です。以下の画像のような感じですね。
![]()
SEOくん
こっちが側のような統一感があれば、かなり綺麗に映えますね!SEOくんは細部にこだわります。

SEOくん
プロフィールも、同じ境遇の人に刺さるような文章になっていますね!ストーリーもあってすごくgoodです!
SEOくん
トップのカテゴリー「お問い合わせ」「プライバシーポリシー」よりかは、もっとメインのカテゴリーを入れたほうが読者は巡回してくれるかと思いました!
SEOくん
サイドバーも「よく読まれている記事」「人気記事」を入れると、直帰率は改善されるでしょう。
壁掛けテレビ、最大のデメリット!避けて通れぬケーブル問題。 [/say]
SEOくん
以上です!遅くなってすいませんでした。参考になっていますと幸いです。
とても丁寧にアドバイスくださって、有難うございますアイキャッチ、自分でも「この記事どっちだっけ?」と迷っちゃっていましたまずはとにかく記事を!と記事優先にしていたんですが、カスタマイズの方にもテコを入れます!
OGU(おぐ)さん
SEOくん
内部リンクもしっかり貼ってあり、広告の訴求も適宜行われているので早いうちにお求めの収益が出そうです。エネルギーを感じました
広告についても、まだまだ手探りではありますが、アドバイス通り、テキスト多目でやってみます。そして記事について、しっかりしているとおっしゃってもらい、ホッと安心しました継続できるよう、頑張ります。
OGU(おぐ)さん
OGU(おぐ)さんのツイッター
「Freely&Happily」ナオトさん

Freely&Happilyをチェックする
ナオトさん
SEOくん
ナオトさん。大変遅くなってごめんなさい。SEOくんです。ブログ拝見させて頂きました!かなり感情豊かに、ありのまま楽しくブログ運営をされていて、その気概がひしひしと伝わってまいりました。
SEOくん
とはいえ、SEOやSNSでの拡散、どうやったら自分の好きなことが需要に結びつくかは、ある一定考えなければなりません。
SEOくん
例えば、今、検索されているワードは、例えば、バンカー リング ゆるい
bluetooth イヤホン デメリット、ぶんぶんごま 作り方
SEOくん
これらのキーワードに共通することは、検索した人が抱えている課題であると、私は考えています。そして、これらのキーワードで、ナオトさんのブログに訪れている人が、今、現状では多くなっています。
SEOくん
このことが意味していることを理解すると、きっとナオトさんがブロガーとして、さらに楽しめるようになるかと思います。色々と書きましたが、少しでもナオトさんのためになっていましたらこの上なく幸いです。
ナオトさんのツイッター
「ぽいろぐ」馬男さん

ぽいろぐをチェックする
初めまして!新婚夫婦の生活の事や音楽の事をテーマにしている馬男と申します!アクセス数は月17000くらいでウロウロとしていますが、良ければアドバイスお願いします!
馬男さん
SEOくん
ブログ拝見させていただきました!シンプルなデザインで、特徴的なロゴがあって、とてもみやすいブログだなと直感しました。
SEOくん
SEOくん
基本的には、ユーザーが知りたいこと、解決したい問題などに応じたコンテンツであれば、検索上位に上がります。それでいうと、検索エンジンからの流入が多い記事に関しては、冒頭の挨拶はいらないのでは?とSEO君は考えます。
SEOくん
こちらの記事、もしかすると最近のアプデで飛ばされたのではないでしょうか。おそらく、使用上の注意/免責事項 及びメーカー保証詳細〜の見出し内のコンテンツが必要ではなかった可能性があります。
(参考)ヴェポライザー最強は『WEECKE C-VAPOR2+』シリーズ|新商品C-VAPOR3との違いも書くよ!
SEOくん
他にも不必要な部分は随時カットしていきながら、順位を確かめていくと良いかもしれません。ちなみに、こちらのブログなどはガジェットの紹介系(特にvapeに特化)として、非常に参考になるのでぜひ見てみてください
(参考)VAPERS
SEOくん
わあ!うぃるさん、反応ありがとうございますとてもカッコいいデザインで、中身もわかりやすくて、内容もとても詳しいので勉強させて頂いてます
馬男さんのツイッター
「ママグラフィティ」ももふみさん

ママグラフィティをチェックする
ももふみです。リプライ、すごく嬉しかったです!!ありがとうございます!宜しくお願い致しますっ(⑅ˊᵕˋ⑅)
ももふみさん
SEOくん
デザインが非常にこだわりがあり、また見出しのもも(?)みたいなやつも可愛かったです。
SEOくん
こちら掃除機のレビュー。しっかり書かれており、かなり具体的でGOODですね!pv-beh900 口コミで上位に上がっているのも頷けます。
(参考)コードレス掃除機「日立のPV-BEH900」使った感想をまとめてみた
SEOくん
あとは、ユーザーが知りたい情報としては、どこのプラットフォームで購入すれば、一番安いのか、他の掃除機と比べて、何がどう違うのかなどがあれば、購買意欲が高まるかと思いました。特に、no1(何かにおいて)の要素を強く記述すれば、CVRは上がりそうです
SEOくん
こちら記事も拝読させていただきました。途中、生協の宅配弁当の広告バナーが挿入されていますが、こちらリンク、またはボタンなどの方が良いのではないでしょうか。色々と試してみましょう。
(参考)年子とは?3人年子で出産した私の、年子育児を楽しむ秘訣☆
SEOくん
ママグラフィティというタイトルと、コンテンツとの一貫性もあって、かなりSEOにおいても強みのあるブログではないかと感じましたこれから、主婦系をターゲットに、どういう商品を買いそうなのか?を逆算して記事を投下すれば、もっと収益の面でも伸びるかと思います
わわ!企画に出遅れたのに、凄く丁寧にみて下さってありがとうございます!!なるほど・・!実は、上位にいてPVを稼げてる割には、CVが微妙な記事がいくつかあるんです・・そういったことを意識して書いてみます!ペルソナは私っ!本当に、ありがとうございました(*´꒳`*)
ももふみさん
SEOくん
ビックワードで上位に表示されているので、じゃあ年子の育児をするためにあった方が良いか?を考え、グッズなどを紹介するなど、その主婦さんの人生が劇的に変わるようなものをお伝えすればきっとももふみさんにも何かが返ってくるはずです。結果は、読者さえ見ていればついてきます。頑張りましょう
大変遅くなってすみません!そのワードの表示回数は、わたしのブログでは一番多いのですが、クリック率が一桁なんですよね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )そのワードの関連記事を増やして、上位にある記事がまとめになるように工夫してみます٩(๑•̀ω•́๑)۶本当に、こんなに丁寧にみて下さって感激しています
ももふみさん
ももふみさんのツイッター
「暮らし365+」りんごさん

暮らし365+をチェックする
さきほどはリプありがとうございます!りんごです(о´∀`о)
よろしくお願いします!!
りんごさん
SEOくん
デザインすごいですね!トップ5のデザインと、内部リンクの充実(カテゴリページなど)がダントツでした!アイキャッチも統一されていて、かなりテーマ性を感じさせられました(SEOくんもこの手法です)
SEOくん
惜しいと思ったのが、検索ボリュームが少ない記事が多かったことでしょうか。検索上位に表示されている記事が、総じて、ボリュームすうが数百であったので、もうちょっと大きいボリュームのあるトピックを選んでみてはいかがでしょう。
SEOくん
例えば、出木杉君 ドリル(100)ではなく
うんこ漢字ドリル(18000)のなどのキーワードなどで狙っていくことが、1つ課題となってくるでしょう。
SEOくん
このようなトラフィックが集まるようなキーワードを獲得することができれば、かなり回遊されそうな内部構造だったので、次の記事からは大きめのボリュームのキーワードから逆算してコンテンツを作ってみてはいかがでしょうか
SEOくん
難しければ、ミドルワードで、主婦層が好みそうな、キーワードを、リアルの場所から見つけ出したり(ママ友の会話からなど)すると、思わぬアクセスが集まったり、トピックによってはSNSからの流入も期待できるでしょう(共感を呼ぶため)
SEOくん
あとは、完璧なものでなくても良いので、小出しに記事を出してみて、マーケットの反応をみて、よく検索されるもの、SNSでの反応が良いもの、それらを見つけだして、それらに絞って記事を書くのも賢いやり方でしょう
SEOくん
色々と書きましたが、本当にイラスト、デザインはピカイチです。あとは、マーケットをみながら、コツコツと頑張っていきましょう
ありがとうございます検索ボリュームですよねー…
薄々気付いてました(すみません……ちゃんと気付いてました←)書きたいことを書いてきたので、そろそろ検索されるワードを意識して、リサーチしたいと思います!
りんごさん
りんごさんのツイッター
「テラストーリーズ」らおんさん

テラストーリーズをチェックする
いつもツイートを楽しみにしております!
今回、ブログのアドバイスを頂けるとのことで、ぜひ応募させてくださいっ!
ブログは漫画テクニックに特化しています。
よろしくお願いいたします!
らおんさん
SEOくん
まず、とても素晴らしいと思ったのが、漫画の書き方の手順が全部1つの幹としてまとめられていたという点です。
SEOくん
だからこそ改善した方が良いなと思った点は、こちらのような枝葉の記事から、幹に飛ばすように誘導することです。
SEOくん
現状、内部リンクがなかったので、こちらの記事に、もっと漫画が状態する方法と称して、記事の下や頭、あるいはスマフォの追尾、サイドバーなどに一番幹となる記事を置いておくと良いでしょう。
SEOくん
グーグルのガイドラインの1つに「その記事はユーザーがブックマークしたくなる記事か?」というものがあります。それでいうと、らおんさんの渾身のまとめ記事は十二分にユーザーがブクマしておきたいページであると確信したため内部リンクの対策をしていくと良いと考えました。
SEOくん
”私は漫画が好きだ!描くのも読むのも。 だから漫画家志望の方を応援したい。 漫画家志望の方たちを繋げたい。 漫画描いてるときってすごい孤独だからね。 そういうコミュニティがとれるアカンウトにしていきたい。” SEOくんは、収益云々より、こういう想いを持っている人が好きです。
SEOくん お忙しい中アドバイスありがとうございます! 実は直帰率が高くて、どうにかサイト内を回遊してもらう方法はないかな〜と考えてました 仰られるように枝葉から幹へのリンクがないので目からウロコでした! タメになる記事もご紹介くださりありがとうございます! 早速実践!頑張ります!
らおんさん
らおんさんのツイッター
「やわらか兄者と鉄骨妹子」兄者と妹子さん

やわらか兄者と鉄骨妹子をチェックする
はじめまして!よろしくお願いします!OGPを設定したばかりでまだ反映されていないかもしれませんが(´;ω;`)
兄者と妹子さん
SEOくん
まず、兄弟さんで運営されているのはかなり有利ですよ!やっぱり、最初の結果が出ないときは、記事数を打ち込まないと、なかなかアクセスが伸びないので。。
SEOくん
コールセンターの記事シリーズ、かなり良いと思います!せっかくですので、A8でバイトの案件があったりするので、そちらをCVとして置いておくことを推奨します。
SEOくん
SEOくん
“100名ほどアドバイスして多かったのは「問い合わせ」「プライバシーポリシー」の露出が大きい方です。雑記ブログに問合わせしてくる人は稀ですし、問合わせしたいと思ったなら、小さな表示でも探し出してくれることでしょう。私はフッターに小さく表示し、見てもらいたい記事の露出を強化してます😇 “
SEOくん
例えば、
こちらの記事も(修正済み)タイトルも37文字なので、グーグルの検索結果でこのタイトルが全文表示されているかどうかは疑問です。
いえいえ!
そんなことないです!!
応募がたくさんあって大変だったとは思いますが、こんなに丁寧に見てくださり、本当にありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
兄者と妹子さん
兄者と妹子さんのツイッター
「KOBATONE LIFE BY YOSHIAKI-KOBAYASHI」小林嘉明さん

KOBATONE LIFE BY YOSHIAKI-KOBAYASHIをチェックする
はじめまして!
小林嘉明と言います!
僕もお願いします!
小林嘉明さん
SEOくん
こちらのブログ拝見させていただきました。かなりしっかりとかかれてあり、かなりお仕事につながっているのではないでしょうか。
SEOくん
しっかりマーケティング的な観点からも文章を書かれており、さすがだなと感じました。私も勉強させていただきました。
1つSEO君が考えたのは、結婚写真+地域ワードで上位をあげる施策を考えて見てはいかがかなと。
フォトウェディング (地域ワード) おしゃれ
結婚 写真だけ(地域ワード)
結婚 写真 格安(地域ワード)
SEOくん
これらに対して、小林さんのお住まいに近い地域での訴求、コンテンツを投下できれば、検索流入からの問い合わせも増えるのではないかと思いました。(すでに施策を実施されていらっしゃったらごめんなさい)
ものすごく丁寧に見ていただきありがとうございます!
そうですね! おっしゃる通りで、今は地域に絞ったコンテンツを用意していました。
背中を押してもらえた気分です。本当にありがとうございます!
小林嘉明さん
SEOくん
よかったです😊
ちょっとでも参加してくれた人の人生にプラスになればと思い、返信させて頂いております。ですので、そう感じて頂けて大変嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
小林嘉明さん
小林嘉明さんのツイッター
コメントを残す