・特徴やメリット、デメリットは?
・どれくらいお得にポイントが稼げるの?
・ポイント交換の手数料は高い?
・評判や登録方法についても知りたい…
もしかすると、この記事を見つけたあなたは、日常生活で現金化可能なポイントが貯められるお得なサービス「モッピー」について興味をお持ちなのではないでしょうか。
2019年10月から消費税が10%に引き上げられることからも、巷では節約に関心のある人も増えてきた印象です。
特に、ポイントサイトは普段のショッピングなど、購買行動をお得にできることからも増税対策としても活用されています。
実際、モッピーではネットショッピングでお得にポイントが貯められることや、広告利用で商品が無料で手に入ることからも、知らない人は損をしています。
そのため、この記事では日常生活をポイント還元でお得にできるモッピーについて、特徴・メリット・デメリット・稼ぎ方・ポイントの交換方法など、賢く節約するための方法を網羅しています。
この記事を最後まで読めば、モッピーのお得な利用法方について知ることができ、あなたの生活をより豊かなものへ変えることができるでしょう。
目次
1. モッピーとは現金化可能なポイントがお得に貯められるサイト
ポイント | 1ポイント=1円 |
最低交換金額 | 300円 |
ポイント失効期限 | 最終ポイント獲得日から6カ月 |
モッピーとは、ショッピングや広告利用など日常利用で現金化可能なポイントがお得に貯められる、累計会員登録数700万人を超える国内最大級のポイントサイトです。
利用方法は非常に簡単。日頃のショッピングをモッピーのサイト経由で行うだけで、購入額の数%がポイントとして還元されます。
中には、還元率100%の広告商品も掲載されていることから、うまく活用できれば実質無料で商品を貯めることまで可能です。
また、ショッピングや広告利用以外でも、アンケート入力やゲームなど無料でポイントが貯められるコンテンツも充実しています。
サラリーマンや主婦、学生など、隙間時間を有効利用して月に数千円程度のお小遣いを貯めることもできるでしょう。
貯まったポイントは1ポイント=1円換算で300円から交換が可能。
しかし、ポイントは半年間稼がなければ失効・退会となってしまうので注意が必要です。
1-1. モッピーの運営会社の安全性は高い
運営会社 | 株式会社セレス CERES INC. |
所在地 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー 24階 |
代表者 | 都木 聡 |
創立 | 2005年1月28日 |
モッピーの運営会社「株式会社セレス」は設立から14年と若いながら、東証一部上場企業としての信頼性が高く、モバイルサービスやファイナンシャルサービスなど様々な事業を展開しています。
モッピーの運営状況に関しては、以下3つの観点から安全性が保証されています。
- プライバシーマークの取得
- サイトのSSL
- JIPCに加盟
まず、プライバシーマークの取得やサイトのSSL化が行われていることで、個人情報管理やデータ保護対策がしっかりと行われています。
また、インターネット・ポイントマーケティング事業に関する厳重な審査をした証明となる「日本インターネットポイント協議会(JIPC)」へ加盟していることからも安心して利用できる信頼性も高いと言えるでしょう。
2. モッピーの5つの特徴・メリット
1. 無料コンテンツが充実
2. アンケート回答でのポイントが高い
3. マイル交換の還元率が高い
4. モッピーのキーボードアプリを利用することでポイントが貯められる
5. Amazonでの買い物に還元ポイントが付けられる貴重なサイト
モッピーでは、無料コンテンツが充実しているため、ショッピングや広告利用以外でも無料でお小遣いを貯めることも可能。
特に、他のサイトに比べアンケートのポイントが高いので、隙間時間にコツコツ回答していれば月に数百円程度のポイントが貯められるでしょう。
また、Amazonでのポイント還元もできる数少ないサイトとしても知られています。
2-1. 無料コンテンツが充実
モッピーでは特に、無料でポイントが貯められるコンテンツが充実しています。
例えば、アンケート入力やゲーム、無料登録案件など、お金を使わずにポイントを稼ぐことが可能です。
中には、毎日クリックするだけでポイントが得られるコンテンツも存在するので、隙間時間に利用するだけで簡単にポイントが貯められます。
2-2. アンケート回答でのポイントが高い
特に、モッピーでは他のポイントサイトに比べ、アンケート入力でのポイントが高いというメリットがあります。
他のサイトではアンケート一件につき、1円以下に設定されている場合も多いです。
しかし、モッピーでは通常アンケートであれば一件につき1円以上のポイントは必ず手に入れることができ、中には100ポイントを超える案件も稀に見つけられます。
アンケートも3分ほどでできる非常に簡単なものが多く、コツコツ利用していれば月に数百円程度のお小遣いは貯められるでしょう。
2-3. マイル交換の還元率が高い
通常、ポイントサイトではマイルへのポイント交換レートが非常に悪い場合が多くありますが、モッピーでは実質80%の還元率で交換することが可能です。
しかし、交換方法はやや面倒になりますが、
- モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」を作成
- 交換申請時に「ドリームキャンペーン対象広告」を15,000P以上利用
という条件が必要になります。
そのため、マイラーの方は他のポイントサイトを利用するよりもモッピーを利用した方がお得にポイント交換できるでしょう。
※ドリームキャンペーン対象広告とは「JALドリーム」という表記のついた広告です。
2-4. モッピーのキーボードアプリを利用することでポイントが貯められる
モッピーではポイント稼ぎにを便利に利用できるスマホアプリはありませんが、利用するだけでポイントが貯められる「moppyキーボード」というアプリがリリースされています。
「moppyキーボード」とは、スマホの文字入力時のキーボードとして利用するだけで、抽選でポイントがたまるという仕組みのアプリです。
利用者みんなに必ずポイントがたまるわけではありませんが、普段利用していればポイントが当たる可能性もあるでしょう。
2-5. Amazonでの買い物に還元ポイントが付けられる貴重なサイト
モッピーではAmazonショッピングの利用でポイントを貯めることが可能です。
2019年9月現在、Amazonのショッピング利用でポイント還元ができるサイトは、モッピーとセゾンポイントモールのみ。
そのため、Amazonユーザーの方にとっては大きなメリットとも言えるでしょう。
3. モッピーの3つのデメリット
多くのメリットがある中、モッピーではスマホアプリがないことや飲食店の店舗モニターがないことなどがデメリットとなってしまいます。
特に注意すべきことは、半年間利用しなければポイント失効&退会となってしまうこと。
そのため、お得にモッピーを利用したい方は、デメリットについて十分に理解しておくべきでしょう。
3-1. モッピーの専用のスマホアプリはない
ポイントサイトではスマホから便利に利用できるアプリがリリースされている場合が多くあります。
しかし、モッピーではポイントが貯められる「moppyキーボード」というアプリはありますが、ポイントを貯めるために利用するスマホ専用アプリのリリースは行われていません。
そのため、スマホから利用する場合には専用サイトに毎回アクセスする必要があることに不便さを感じてしまいます。
3-2. 飲食店の店舗モニターがない
通常、多くのポイントサイトでは飲食店の覆面調査でお得にポイント還元できるモニターがあります。
しかし、モッピーではエステなど美容関連のモニターはありますが、飲食店の店舗モニターがありません。
そのため、お得に飲食店利用したいユーザにとっては大きなデメリットに感じてしまうでしょう。
飲食店の店舗モニターを利用したい方は、
などのポイントサイトの利用がオススメです。
3-3. 半年間利用しなければ退会になる
モッピーでのポイント失効期限は、最終ポイント獲得日から6ヶ月に設定されています。
そのため、半年間ポイントを稼がなければ全て失効。さらに退会となってしまうので注意が必要です。
他のサイトでは、ポイントの失効期限も12ヶ月に設定されている場合も多く、強制退会させられることもあまりないのでデメリットに感じてしまいます。
モッピーを利用しなくなった場合には、必ずポイントは全て交換するようにしましょう。
4. モッピーでオススメのポイントの貯め方・稼ぎ方7選
モッピーで効率よくポイントを稼ぐためには、無料コンテンツとショッピング利用を中心に利用することでしょう。
特に、無料コンテンツは充実しているのでアンケート・ゲーム・無料登録などを隙間時間に有効利用することがオススメです。
また、ネットショッピングでのポイント還元率も高いので、日頃の購買行動は必ずモッピー経由で行うことを心得ておけば、お得にポイント還元が狙えるでしょう。
4-1. モッピー経由のショッピングでお得にポイント還元
モッピーではショッピング利用が非常にお得。最大12%ものポイント還元率のショップもあります。
例えば、
- GROUPON:12%
- ダイレクトテレショップ:12%
- FUJIFILMMALL:10%
- ロフトネットストア:8%
など、かなり高い還元率に設定されているサイトが多くあります。
もちろん、人気種ショッピングサイト、
- Yahooショッピング:1%
- 楽天市場:1%
- Amazon:0.5%
など、還元率は少し低いですが利用することも可能です。
普段のショッピングでもモッピー経由で利用するだけでかなりお得にできることは間違いありません。
4-2. 気になる商品をお得に試せる「モッピー×テンタメ」
テンタメとは、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどの対象商品を購入し、レシートとアンケート回答を送るだけで最大購入額100%相当のポイントが貯まるサービスです。
モッピーではテンタメとのコラボで、サイト上にお得な広告商品が掲載されています。
利用方法は非常に簡単。対象商品を店頭で購入し、期限内の商品に関するアンケートと購入レシートを送信するだけです。
中には、還元率100%で実質無料の商品が掲載されている場合もあるので、定期的に確認していればお得な商品が見つけられるでしょう。
※対象商品の利用人数には制限があるので購入前に一度、確認してみることをオススメします。
4-3. 無料コンテンツで効率よく稼ぎたいなら「無料登録」
無料コンテンツでより高いポイントを稼ぎたい方は、無料登録がオススメです。
モッピーでは、掲載されているサービスへの登録や、資料請求を行うだけでポイントを稼ぐことも可能。
無料コンテンツの中ではポイントも高く、誰でも簡単に取り組めるので初心者の方には特にオススメできます。
一件あたり数百円〜数千円の案件まであるので、隙間時間に活用するだけでもかなり稼げるでしょう。
4-4. 航空券やホテル予約など「旅行でポイントを貯める」
モッピーでは航空券やホテル、レンタカー予約など旅行でポイントを貯めることも可能です。
他のポイントサイトでは、旅行関連でポイント還元できない場合も多いです。
そのため、特に旅行好きの方や帰省の際に活用できれば、よりお得に利用できるでしょう。
4-5. お小遣いをコツコツ貯めたいなら「アンケートで貯める」
モッピーではアンケートでのポイントが高い特徴があることから、コツコツ利用していればお小遣いが貯められます。
アンケートは主に、
- 通常アンケート
- ポイントリサーチ
- アンケートパーク
3種類のコンテンツがあります。
中でも一番ポイントが高く設定されているのは「通常アンケート」。
それ以外の、「ポイントリサーチ」「アンケートパーク」はスタンプ制(スタンプ3つ=1ポイント)となっています。
多くのアンケートが、一件1〜2分でできる内容のものなので、隙間時間に簡単に行うことが可能。
確実に月に数百円程度のお小遣いを貯めたいという方には、他のコンテンツと並行して利用することをオススメします。
4-6. 毎日利用でポイントがたまるゲーム「モッピーガチャ」
モッピーガチャとは、一日一回利用できるポイントが当たるゲームです。
毎日、条件なしで一回までプレイすることができ、0.5〜5ポイントまでを当てることが可能。
ポイント自体は少ないですが、無料で利用できるため毎日活用すればお得にポイントも貯まります。
また、スマホ版でもPC版とは別に挑戦できるので、両方活用すると一日2回利用できます。
PC版とスマホ版の両方でガチャを利用すると、「スタンプ」が貯まります。6つスタンプを集めると、さらにポイントが高い「プレミアムガチャ」というコンテンツを利用することができます。
最大100ポイントを当てることもできるので、毎日PC・スマホからモッピーガチャを利用すればさらにお得でしょう。
4-7. 日常利用以外で効率よくポイントを貯めるなら「友達紹介」
モッピーでは友達を紹介することでもポイントを貯めることが可能。
月に数万円〜数十万円をモッピーで稼いでいるという方の多くが友達紹介制度をうまく活用しています。
モッピーの友達紹介制度は、具体的に3段階の報酬システムがあります。
- ブログやSNSで紹介:50ポイント
- 友達の登録一人につき:300ポイント
- 紹介した友達の広告利用でポイントが貯まる:紹介者に5%~100%のポイント還元
友達をたくさん紹介すると、登録した友達の広告利用でポイントを稼ぐことも可能。自分が利用する以上に大きなポイントが稼げてしまいます。
そのため、身近な友達やブログでモッピーの紹介を行えば、お得にポイントが貯められる機会が得られるかもしれません。
5. モッピーのポイント交換方法
貯まったポイントは300円から交換可能。
中でも、手数料が無料の交換先が多い「ギフト券」や「電子マネー」がオススメできます。
もちろん現金への交換も可能ですが、手数料が高い場合もあるので注意が必要です。
5-1. 現金への交換
交換レート | 最低交換ポイント | 手数料 | |
PayPal | 1pt=1円 | 300P | 無料 |
三井住友銀行 | 1pt=1円 | 300P | 31P |
ジャパネット銀行 | 1pt=1円 | 300P | 55P |
ゆうちょ銀行 | 1pt=1円 | 300P | 66P |
三菱東京UFJ銀行 | 1pt=1円 | 300P | 154P |
みずほ銀行 | 1pt=1円 | 300P | 154P |
GMOあおぞらネット銀行 | 1pt=1円 | 300P | 154P |
その他銀行・信用金庫 | 1pt=1円 | 300P | 154P |
セブン銀行(ATM受取) | 1pt=1円 | 500P | 165P |
※現金への交換は最大で7営業日ほどかかる場合もあります。
現金への交換はPayPal以外、銀行への送金には手数料がかかってしまいます。
そのため、特に現金へのこだわりがなければ、手数料が無料なギフト券や電子マネーへの交換をお勧めします。
2019年10月31日まで、PayPalでは新規登録で400ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
最短1分ほどで簡単に登録はでき、手数料も無料なのでオススメです。
5-2. ギフト券への交換
サービス名 | 交換レート | 最低交換ポイント | 手数料 |
iTunesギフトコード | 1pt=1円 | 500P | 無料 |
Amazonギフト券 | 1pt=1円 | 500P | 無料 |
Google Play ギフトコード | 1pt=1円 | 500P | 無料 |
Gポイントギフト | 1pt=1円 | 300P | 無料 |
ふわっちギフトコード | 1pt=1円 | 300P | 無料 |
一休.com/一休.comレストラン | 1pt=1円 | 5000P | 無料 |
サーティワン アイスクリーム | 1pt=1円 | 390P | 無料 |
サンマルクカフェ | 1pt=1円 | 500P | 無料 |
上島珈琲店 | 1pt=1円 | 500P | 無料 |
ギフト券への交換は全て手数料が無料、交換レートでも不利になりません。
また、銀行への現金交換は反映までの時間がかかってしまいますが、ギフト券はリアルタイムで交換可能です。
5-3. 電子マネーへの交換
サービス名 | 交換レート | 最低交換ポイント | 手数料 |
Webmoney | 1pt=1ポイント | 500P | 無料 |
WAONポイント | 1pt=1WAONポイント | 500P | 無料 |
nanacoポイント | 1pt=1nanacoポイント | 500P | 無料 |
Tポイント | 1pt=1ポイント | 500P | 無料 |
楽天スーパーポイント | 1pt=1ポイント | 500P | 無料 |
dポイント | 1pt=1ポイント | 500P | 無料 |
LINE ポイント | 1pt=1LINEポイント | 330P | 30P〜 |
電子マネーへの交換は「LINE ポイント」以外であれば手数料が全て無料。
しかし、最低交換ポイントは全体的に高めなので、交換までにある程度時間がかかる場合もあります。
5-4. マイルへの交換
サービス名 | 交換レート | 最低交換ポイントト | 手数料 |
JALマイレージバンク | 2pt=1マイル | 1000P | 無料 |
モッピーで利用できるマイルの交換先はJALのみ。
交換レートに関しては2pt=1マイルなので還元率は50%となってしまいます。
しかし、
- モッピー公式プリペイドカード「POINT WALLET VISA PREPAID」を作成
- 交換申請時に「ドリームキャンペーン対象広告」を15,000P以上利用
という条件で交換できれば、還元率80%で交換することが可能です。
還元率80%となると、ギフト券やや電子マネーと比べると少々不利に感じますが、どうしてもマイルに交換したいという方はオススメです。
5-5. その他交換先
サービス名 | 交換レート | 最低交換ポイント | 手数料 |
ドットマネー by Ameba | 1pt=1マネー | 500P | 無料 |
PeX | 1pt=10PeXポイント | 500P | 無料 |
bitFlyer | 1pt=1円 | 500P | 無料 |
楽天Edy | 1pt=1円 | 500P | 52P |
Vプリカ(発行元:ライフカード) | 5pt=1円 | 500P | 50~100P |
その他の交換先では、特に「ドットマネー by Ameba」への交換がオススメ。
ドットマネー by Amebaでは、モッピーからの交換で1%のポイント増量キャンペーンが実施されています。
手数料も無料なのでお得に交換できてしまいます。
6. モッピーの評判・口コミ
ポイントサイトの紹介ってわけじゃないんだけど、ちょいと聞いて👂️
モッピー×カブコムのキャンペーン、最初やったとき承認待ちにならなかったんですよ。
カブコムの口座欲しかったので、ダメ元で最初の申し込みキャンセルからの再度申し込みで無事ポイント獲得できました♥️ pic.twitter.com/5IkCGivmrx
— ワンコ杉村 (@cutechikopiano) August 28, 2019
またやってしまった、
モッピー通さずメルカリ購入。
結構盲点なんですけど。— みー@関西♡ワンエメタイム (@flight500lover) September 15, 2019
モッピーからカブドットコム証券に口座開設すると5000ptもらえる。これをTポイントに換えると5000円分の投資信託購入代金になるね
正直Tポイントを貯める方法がわからないというか、ヤフーカードでも作らない限り、生活圏で貯められそうな方法がないです😅
— Mirai [email protected]招財進寶🇨🇦 (@instockexnet) September 15, 2019
質問なのですが、ネット上のアンケートに答えたりするだけで月収3~5万円かせげた人いますか??(モッピーなどのサイトで、です。)
実は詐欺にあってしまい、5万円取られてしまって・・
泣き寝入りするしかないので意地でもネットでコツコツ稼ぎたいです!!!
よろしければリプお願いします!!— 蜜柑(みかん♬) (@mikan_sax4869) August 26, 2019
親、中々めざとい(°▽°)
二人で朝夕ついて、正月に二人で二万の宿みつけとった www
モッピー 経由で予約してあげた!
— みこみこナース (@mikomikonurse55) September 16, 2019
話題のセゾンプラチナビジネスの申込みにハピタスとかモッピー勧めて来る人には要注意。 pic.twitter.com/PWjCFt2II8
— クレア🇯🇵🇫🇷🇦🇺🇺🇸 (@anal100000fpp) August 29, 2019
モッピーのアンケートのページ、更新しても全然反映されなくてイライラする。
— 旅人 (@tabibitravel) 2018年7月12日
拡散希望
モッピー にて、親のアカウントと自分のアカウントでこつこつと貯めたポイントを没収されました。
アカウント2つあるわけではなく、あくまで家族で貯めててこれはひどくないですか?
何をどうみて私の副アカと思ったのか具体的に述べていただきたい。 pic.twitter.com/h5lIHwNOfi
— みこみこナース (@mikomikonurse55) September 19, 2019
月100万って調べたらほとんどアフェリエイト。笑
未だにげん玉とかモッピーが検索上位に来るからなー笑たぶん10年前からせっせとやってた人はできたかもしれんけど、今は競争率高くて現実的ではないなー。笑 pic.twitter.com/TivNzqd2I4
— 名梨 (@9AjvOcTXX2ja0pA) September 17, 2019
7. モッピーの登録方法
- step1ホームページから登録
モッピーへの登録は非常に簡単。最短3分ほどで登録でき、即日利用することも可能です。
登録はモッピーホームページから。
まず、ホームページの右上「無料会員登録」をクリックしましょう。
- step2メールアドレスの入力
次にご利用のメールアドレスを入力してください。
- step3登録情報の入力
メールアドレスを入力すると、登録したメールアドレス宛に運営からの確認メールが届きます。
メールに添付された会員登録用のURLをクリックしましょう。
- step4登録情報の入力
次に、登録情報を入力します。
画面に表示された必須項目を全て入力し、「利用規約」「個人情報取り扱いについて」の項目にチェック。
全て入力できたら「同意して確認画面へ」をクリックしましょう。
- step5登録情報の確認
先ほど入力した内容に誤りがないか、登録内容の確認を行います。
間違いなければ「上記内容を登録する」をクリックしましょう。
※入力情報に誤りがあった場合は画面左下の「入力画面に戻る」をクリックしてください。
- step6
次に発信認証を行います。画面に表示された電話番号宛に、問い合わせましょう。
※発信認証は登録した電話番号で本人確認を行うことが目的なので、オペレーターと話す必要はありません。
- step7登録完了
発信認証が終わると、上画像のようにホームページに移ります。
これでモッピーへの登録は完了です。
まとめ|モッピーをフル活用して日常生活を何倍もお得にしよう!
累計会員登録数700万人を超える国内最大級のポイントサイト「モッピー」。
ショッピングや広告利用など、モッピーをうまく活用できれば日常生活をポイント還元で何倍もお得にできることは間違いないでしょう。
1. 無料コンテンツが充実
2. アンケート回答でのポイントが高い
3. マイル交換の還元率が高い
4. モッピーのキーボードアプリを利用することでポイントが貯められる
5. Amazonでの買い物に還元ポイントが付けられる貴重なサイト
モッピーでは、Amazonでのポイント還元もできる数少ないサイトとしても知られています。
また、無料コンテンツが充実しているため、ショッピングや広告利用以外でも無料でお小遣いを貯めることも可能。
隙間時間にコツコツ利用していれば月に数百円程度のポイントが貯められるでしょう。
一方、モッピーでは飲食店の店舗モニターやスマホアプリが無いことがデメリットです。
特に注意すべきことは、半年間利用しなければポイント失効だけでなく退会となってしまうため、利用しなくなればポイントを全て交換しておきましょう。
モッピーで効率よくポイントを稼ぐためには、無料コンテンツとショッピング利用を中心に利用することです。
特に、無料コンテンツは充実しているのでアンケート・ゲーム・無料登録などを隙間時間に有効利用することがオススメです。
また、ネットショッピングでのポイント還元率も高いので、日頃の購買行動は必ずモッピー経由で行うことを心得ておきましょう。
貯まったポイントは1ポイント=1円換算で、300円から交換可能。
中でも、手数料の無料の交換先が多い「ギフト券」や「電子マネー」への交換がオススメです。
モッピーへの登録は非常に簡単。最短3分ほどで利用開始することもできます。
この記事を最後まで読んだあなたが、モッピーのメリット・デメリットについて十分理解でき、利用することで日常生活をよりお得に変えことができれば幸いです。
ちなみに…ポイントサイトは他にも色々あります!
この記事ではモッピーについて詳しく紹介してきましたが、実は日本国内にはポイントサイトと呼ばれるサービスはいくつもあります。
それぞれ色々なポイント獲得方法や換金方法があってバラエティに富んでいて、複数のポイントサイトを使いこなしている人も少なくありません。
例えば「げん玉」などが有名で、会員数はモッピーの700万人には及ばないものの440万人となっており、ゲーム・アンケート・旅行・友達紹介などさまざまな方法でポイントを貯めることができます。
スマホ向けにサイトがシンプルに分かりやすく作られているので、初めての人でも操作しやすい点もポイント。Android版アプリもあるので、移動中やスキマ時間に効率よくお小遣いを稼ぎたいという人にはオススメです。
効率よくお小遣い稼ぎをしたい人は、まずは無料登録から始めてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す