・それぞれの業者でどんなスペックの違いが?
・一目で業者の比較をしたい…
・海外業者って本当に安全なの?
もしかすると、この記事を見つけたあなたは、海外FX業者について興味をお持ちなのでは無いでしょうか。
確かに、海外FXでは高いレバレッジで取引できることから、ハイリターンを望むトレーダーに大きく注目されています。
しかし、海外業者の中には悪徳業者も多く含まれているため、容易に手を出してしまうと大きな損失を被る可能性もあるでしょう。
この記事では、海外FXで人気の業者からマイナーな業者まで一覧で徹底比較しています。
結論から言うと、海外業者のほとんどは日本の金融庁に登録されておらず、不審な動きをしている悪徳業者も見られるためオススメできません。
オススメは日本のFXである「DMM FX」です。
この記事を最後まで読めば、海外業者のスペックを比較で詳しく知ることができます。
今あなたが利用しようとしている業者が本当に安全なのかについても理解できるでしょう。
・金融庁ホームページ
無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください
・関東財務局ホームページ
海外無登録業者にご注意ください
・無登録で金融商品取引を行っているとして、金融庁(財務局)が警告を行った者の名称等
無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について
・国民生活センターウェブサイト
儲かっているのに出金できない!?海外FX取引をめぐるトラブルにご注意 -自動売買ソフト等を購入させ、海外FX取引に誘う手口-
目次
海外FX会社を一覧【15社徹底比較】
スペック比較
最大レバレッジ(※1) | ロスカット水準 | 取引通貨単位(※2) | 通貨ペア数 | |
XM | 888倍 | 20% | 1,000通貨(0.01lot) | 58種類 |
iFOREX | 400倍 | 0% | 1,000通貨(0.01lot) | 83種類 |
LANDFX | 500倍 | 30% | 1,000通貨(0.01lot) | 67種類 |
TitanFX | 500倍 | 20% | 1,000通貨(0.01lot) | 63種類 |
AXIORY | 500倍 | 20% | 1,000通貨(0.01lot) | 62種類 |
FXDD | 500倍 | 50% | 1,000通貨(0.01lot) | 61種類 |
TradeView | 500倍 | 100% | 1,000通貨(0.01lot) | 60種類 |
FxPro | 500倍 | 20~30%(※3) | 1,000通貨(0.01lot) | 69種類 |
HotForex | 500倍 | 10~20%(※3) | 1,000通貨(0.01lot) | 50種類 |
GemForex | 1000倍 | 20% | 1,000通貨(0.01lot) | 33種類 |
Bigboss | 550倍 | 20% | 1,000通貨(0.01lot) | 41種類 |
IFC Markets | 400倍 | 10% | 10,000通貨(0.1lot) | 46種類 |
TradersTrust | 500倍 | 50% | 1,000通貨(0.01lot) | 42種類 |
FBS | 3000倍 | 20% | 1,000通貨(0.01lot) | 35種類 |
instforex | 1000倍 | 10% | 1,000通貨(0.01lot) | 107種類 |
※1=最大レバレッジは口座タイプ問わず業者で取引可能な最大倍率
※2=口座タイプによってロスカット水準に違いあり
※3=取引通貨単位はSTD口座の単位を表記
スプレッド比較
ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | ユーロ/ドル | |
instforex | 3.0pips | 3.0pips | 7.0pips | 8.0pips | 3.0pips |
IFC Markets | 1.8pips | 2.5pips | 5.5pips | 3.5pips | 1.8pips |
FXDD | 2.3pips | 3.0pips | 3.8pips | 3.5pips | 1.8pips |
TradersTrust | 2.0pips | 3.2pips | 3.7pips | 3.5pips | 1.8pips |
FxPro | 1.8pips | 2.4pips | 3.6pips | 3.0pips | 1.7pips |
XM | 1.6pips | 2.6pips | 3.5pips | 3.0pips | 1.6pips |
TradeView | 1.8pips | 1.9pips | 2.3pips | 2.6pips | 1.7pips |
HotForex | 1.7pips | 1.7pips | 3.0pips | 2.3pips | 1.2pips |
iFOREX | 0.9pips | 1.7pips | 2.5pips | 3.5pips | 0.8pips |
AXIORY | 1.5pips | 1.7pips | 2.7pips | 2.1pips | 1.3pips |
TitanFX | 1.33pips | 1.74pips | 2.45pips | 2.12pips | 1.2pips |
Bigboss | 1.3pips | 1.7pips | 2.0pips | 1.8pips | 1.6pips |
FBS | 1.5pips | 2.0pips | 2.5pips | 2.0pips | 0.9pips |
GemForex | 1.2pips | 1.4pips | 1.9pips | 1.6pips | 1.2pips |
LANDFX | 0.8pips | 1.5pips | 1.8pips | 1.6pips | 0.8pips |
※スプレッドはスタンダード口座の平均値で比較。平均値の高い業者を上から表示
1.XM
XMは約定率の高さや、お得なボーナスを実施していることから、日本人の口座開設者が最も多い人気の業者です。
しかし、国内金融庁に認められていないことや、非完全信託保全である面を考えるとリスクも高い業者でもあります。
2.iFOREX
iFOREXは高いレバレッジとロスカット水準0%という特徴からも、一攫千金でハイリターンを狙うトレーダーに人気の海外業者です。
一攫千金を狙うことができる一方、ゼロカットで資産を一瞬で消滅させる可能性も高いハイリスクな業者でもあります。
3.LANDFX
LANDFXは海外業者の中でも特に狭いスプレッドが特徴的な業者です。
しかし、数値的には狭く設定されていますが、決済時に急にスプレッドが開く場合もあることから「スプレッド詐欺」とも言われている怪しい点もあります。
4.TitanFX
海外業者の中では比較的スプレッドが狭く、約定力に自信があるTitanFX。
しかし、ライセンスの信頼性が低く運営歴も浅いことから少々不安が残る業者でもあります。
さらに、ボーナスを一切行なっていないことからもお得さに関しては物足りない業者とも言えるでしょう。
5.AXIORY
AXIORYは約定スピード・約定率の速さからスキャルピングを好むトレーダーで賑わっています。
しかし最近では、メインの銀行やbitwalletとの提携中止により出金のトラブルも起こっており、資産を締め出されるリスクがあるの点で不安を感じる業者です。
6.FXDD
FXDDはMT5が利用可能な業者として日本人にとっても知名度が高い業者です。
しかし、過去にはユーザーに追証が負わせてしまった事件があり、運営の信頼性の低さや評判の悪さが目立ちます。
さらに、スプレッドも広い点や口座維持費がかかる点などデメリットが多い業者です。
7.TradeView
TradeViewは、多彩な取引ツールや海外には珍しく信託保全があることで知られる業者です。
しかし、高いレバレッジで取引できるにも関わらずロスカット率が100%なので取引の幅が大きく制限されるので注意が必要。
さらに、ボーナスも一切行なっていないことからお得さが無く、いまいち利用するメリットの無い業者と言えます。
8.FxPro
FxProは、CFDや株式銘柄など豊富な商品を取り扱っているため、幅広い取引ができる業者です。
しかし、スペックに関してはスプレッドが比較的広く、スリッページも発生しやすく、ボーナスも一切ないため大きくメリットに欠ける業者とも言われています。
9.HotForex
お得なボーナスがあることで人気のHotForex。
ユーザーからの評価も高く、サポートも充実している点がメリットと言われる業者です。
しかし、円建ての口座が対応していない点、日本人とって利用しにくい業者とも言えます。
10.GemForex
日本人オーナーにより運営されているGemForex。
特に日本人対応には非常に優れており、海外の中でも利用しやすい業者と言われています。
しかし、スキャルピングが制限されていることや、ストップ狩りが発生しやすいことなど、リスクとなる点も多い業者。
11.Bigboss
本人確認なしで簡単に口座開設が可能な点や、最低入金額100円からなど初心者でも利用するハードルの低い業者と言われるBigboss。
しかし、Bigbossライセンスの登録が抹消された無登録業者のため、信頼性が低いという大きな欠点があります。
12.IFC Markets
世界的に有名な金融テクノロジーグループIFCMの子会社による運営のIFC Markets。
口座残高に応じて利息がつくという特徴から非常に注目を集めた業者でもあります。
運営会社の信頼性は比較的高いが、スペックに関してはスプレッドが広く、ロスカット水準も50%と高いことから他社に劣っていることが否定できません。
13.TradersTrust
2018年にサービスを開始した新しいFX業者TradersTrust。
中でもVIP口座に関しては、最低入金額が200万円以上などハードルが高い側面もありますが、スプレッドが狭く約定率が非常に高いという評判が見受けられます。
しかし、信託保全のスキームが無いため多額の資産を預けることはリスクになるため注意が必要です。
14.FBS
FBSはFX業界最大級の3000倍でのレバレッジ取引が可能な業者として有名です。
しかし、通貨ペアが少ないことや日本語対応も不十分であるため、レバレッジ倍率以外に特徴の無い業者とも言えます。
もちろん、3000倍のレバレッジは大きなリスクにもなるので注意が必要です。
15.instaforex
1000倍という非常に大きな倍率でレバレッジ取引できるinstaforex。
しかし、評判は非常に悪く、スリッページが発生しやすいことや不正な約定が行われていたためSCAM認定もされています。
危険性がかなり高い業者であるため絶対にオススメできません。
まとめ|安全性の高い国内業者を利用した方がリスクが低い
結論から言うと、海外FX業者は安全性や信頼性が低く、利用することで大きなリスクを伴うためオススメできません。
確かに最近では大きなリターンを求めるために、ハイレバレッジで取引できる海外業者に注目が集まっています。
しかし、海外業者の多くは日本の金融庁から運営許可をもらっていないため、日本居住ユーザーにはおすすめできません。
実際、海外業者には悪徳業者も潜んでおり、この記事で紹介したinstaforex・FXDD・Biggboss・LANDFXなども怪しい側面があります。
他の業者でも、高いレバレッジによる取引で資産を一瞬で消滅させてしまう事や、口座凍結、資産の出金ができなくトラブル等も相次いでいます。
そのため、安全に取引を行いたいのであれば国内業者を利用することが一番でしょう。
この記事を最後まで読んだあなたが、海外FXのリスクを十分に理解し、本当に安全に取引できる業者を見つけることができれば幸いです。
今なら2万円のキャッシュバック!
DMMFXで今すぐ口座開設
コメントを残す